20181124 栗山川 小魚の泳がせでセイゴ(シーバス)を狙ってみた
今日は先日釣った小魚を泳がせてセイゴを釣ってみようかと思います。 結論から言いますとうんともすんとも言わずボウズでした。ルアーでシーバスを狙ってる人がいるんだから当然餌釣りでも釣れるとは思うんだよね。それと昼間ハゼ釣りを… Continue Reading
今日は先日釣った小魚を泳がせてセイゴを釣ってみようかと思います。 結論から言いますとうんともすんとも言わずボウズでした。ルアーでシーバスを狙ってる人がいるんだから当然餌釣りでも釣れるとは思うんだよね。それと昼間ハゼ釣りを… Continue Reading
前回根木名川で釣った雑魚を家に持って帰るつもりがケースを忘れてしまい持ち帰ることが出来なかったんで今日も小魚を釣りに霞ヶ浦に行ってきました。 1投目からモサーと沈み込むあたりがありますが針掛かりしない。これはエビ独特のあ… Continue Reading
朝晩は冬の格好じゃないと寒いけど日差しが出ている日中は汗ばむくらいの陽気です。根木名川本流や支流ではバサーの姿が見られるけど僕みたいなホソで小物釣りをしている人は見かけません。 3投目にさっそくひったくる様なあたりで小さ… Continue Reading
昼過ぎからのんびりとハゼ釣りです。だいぶ水温が低下してきていてあたりがかなり小さく向こう合わせでは中々釣れません。 どんよりとした雲と風で思うように釣れずポイント移動を繰り返します。 秋の栗山川はチンチンやクサフグが釣れ… Continue Reading