釣り

2018/09/23 栗山川 ハゼ釣り

2018/09/23 栗山川 ハゼ釣り

2018年10月2日
前日は銚子でがっくりだったんで今日は余ったアオイソメを持って昼過ぎから栗山川にハゼ釣りに行きました。ちょっとお疲れで移動が面倒だったんでこの場所で潮が満ちてくるのを待ちます。 潮が引いてる間は遠投で、満ちてきてからは手前でもポツポツとハゼが釣れました。 9月に入ってからは台風や秋雨前線の影響で不安定…
2018/09/22 銚子外港で小サバ釣り

2018/09/22 銚子外港で小サバ釣り

2018年10月2日
1ヵ月ぶりの釣行です。ちょっと早く着き過ぎました。コサバが釣れてるようですが夜のアジとイシモチに期待。 1投目からコサバがヒット。明るいうちに真面目にやれば束釣りできるペースだったけど途中竿を上げて暗くなるまで待機。投げ竿のほうはうんともすんともしません。 暗くなってもコサバとクサフグがたまに釣れま…
2018/08/18 栗山川でハゼ釣り

2018/08/18 栗山川でハゼ釣り

2018年9月17日
連日36℃とかでもう日中に釣りをするのは危険なレベルですがこの日は北風で涼しい予報だったので朝から釣行しました。 なんとなく秋の空。九十九里平野はキリギリスが多く昼間に鳴き声を良く聞きます。ついでだけど北総台地に位置する芝山から多古、香取、東庄の辺りはスズムシがたくさん鳴いています。僕の住んでる辺り…
2018/08/12 栗山川 ハゼ釣り

2018/08/12 栗山川 ハゼ釣り

2018年8月21日
今日も暑いけど天気予報では32℃ということなんで午後から栗山川にハゼ釣りに行ってきました。 雲が出ているので幾分楽な釣りかと思ったけど甘かった。 ちょい投げで1投目からハゼが掛かってテンション上がるけどあとが続かない。竿を錘負荷2号の上州屋オリジナルに変更して食い込みが良くなったはずなのにプルル・・…
2018/08/04 真夏は暑すぎてウナギは釣れないのかな?

2018/08/04 真夏は暑すぎてウナギは釣れないのかな?

2018年8月21日
千葉の米は品種改良のせいか年々収穫時期が早くなっていて最近では8月の終わり頃から刈り取り始めています。でも今年は猛暑のせいかこの写真を見ると更に早く盆明けには収穫が始まりそうな感じ。 昨晩の利根川水系に続き連ちゃんで夜釣りです。昨晩は汗ダラダラでの夜釣りだったけど今晩も汗ダラダラになりそうです。今晩…
2018/08/03 利根川水系でウナギ釣り

2018/08/03 利根川水系でウナギ釣り

2018年8月21日
前日は37℃、本日は36℃と半端ない暑さです。7/26は水温が高すぎてウナギが釣れなかったと分析し九十九里の川より利根川のほうが水温が低いだろうと利根川水系を目指しました。そして今晩は扇風機を持参。初めて扇風機を持ってったけど暑さ凌ぎというのもあるけど虫除けの役目も期待しています。 1匹目はアメナマ…
2018/07/26 連日33℃超えの猛暑にウナギもバテバテか?

2018/07/26 連日33℃超えの猛暑にウナギもバテバテか?

2018年8月21日
連日33℃超えが続き7/23には37.4℃ととても釣りに行こうと思う気になれません・・・。でも今日は低めで30℃で涼しく感じたので夜釣りに行ってきました。魚の活性は高いようです。 40センチクラスのニゴイ。 30センチクラスのマブナ。 40センチクラスのマゴイ。痩せてるだけかもしれないけど体型的には…
2018/07/19 暑さ対策が大変なウナギ釣り

2018/07/19 暑さ対策が大変なウナギ釣り

2018年8月17日
ニイニイゼミとヒグラシが鳴き出しいよいよ夏本番。夜釣りとは言え汗ばむ季節になりました。虫除け対策をしないと大変なことになります。 ウナギはサイズ的にも満足の今シーズン最高の釣果でした! 気温が35℃を越えると断熱材が入っていてもコンテナ倉庫内は40℃くらいまで暑くなります。ウナギはエアレーションとい…
2018/06/25 九十九里某河川でウナギ釣り

2018/06/25 九十九里某河川でウナギ釣り

2018年8月17日
1年で一番日が長い夏至の前後は真っ暗になるのが午後8時過ぎで次の日が仕事の人にとっては夜釣りがしんどい時期でもあります。 昼夜問わず釣れるブルーギル。 良型のマブナ。 かわいいヘラブナ。 スッポン。 尺クラスのヘラブナ。 小さい2匹は今年の冬にシラスウナギとしてこの川に辿り着いた個体かと思います。養…
2018/06/19 ウナギは堰の上流側でも下流側でも関係なく釣れる

2018/06/19 ウナギは堰の上流側でも下流側でも関係なく釣れる

2018年7月22日
九十九里と言っても何本も川があります。それぞれ特徴があって底が泥、砂、小石だったり牡蠣殻がびっしりで釣りにならないような所も。そしてウナギは河口からかなり上流まで生息しているので経験を積むまではどこがポイントなのか見当が付かないかと思います。自分もあちこちポイントを変えて通ってるほうだと思うけど未だ…
2018/06/17 冷たい雨の後のウナギ釣り

2018/06/17 冷たい雨の後のウナギ釣り

2018年7月9日
気温が低い状態が続いていますが風が弱いので行ってきました。 カワアナゴ。ここ数年で良く釣れるようになりました。食用にもなるようです。 ニゴイ。このあと20時台に40センチクラスのウナギを2匹釣ってパッタリ。時合いが非常に短い釣りでした。ウナギは水温低下に弱いのかな。 ■小物釣り…
2018/06/09 九十九里某河川でウナギ釣り

2018/06/09 九十九里某河川でウナギ釣り

2018年7月9日
今日は中学時代の友達2人と一緒にウナギ釣りです。 キレイな個体の尺クラスのマブナ。 この外見は抱卵中のワタカだと思うんだけど・・・。みんな見たことないサイズだから釣った本人は違うと言っています。それにしてもデカい。30センチ以上のワタカなんているのかな? ニホンナマズ。 スッポン。 カワアナゴ。純淡…
2018/06/05 アメナマ釣るなら利根川水系・・・

2018/06/05 アメナマ釣るなら利根川水系・・・

2018年7月9日
利根川は新潟県と群馬県の県境にある大水上山が水源で雪解け水が混じるせいか幾分水温が低く感じます。実際この時期に利根川でウナギ釣りをしてもそれほど釣れません(自分はね)。でも初めてウナギ釣りしてビギナーズラックで何匹も釣れたこの場所になぜか来てしまいます・・・。今日は常陸利根川と接する辺りで開始。 利…
2018/06/04 霞ヶ浦 テナガエビ釣り

2018/06/04 霞ヶ浦 テナガエビ釣り

2018年6月13日
前からやってみたいと思っていた手長エビ釣り。小物釣りをしていると外道でたまに釣れるし、小学生の頃にアメリカザリガニ釣りをやっていたのでエビを釣るというのは感覚としては何となくはわかってるつもり。 霞ヶ浦はテトラポットや砕石をネットに詰めて沈めている場所があり、そこが手長エビ釣りのポイントになるかと思…
2018/05/27 霞ヶ浦でオオタナゴ釣り バラタナゴも釣れたよ

2018/05/27 霞ヶ浦でオオタナゴ釣り バラタナゴも釣れたよ

2018年6月13日
田植えが終わり落ち着いたかなと思い霞ヶ浦に小物釣りに行ってきました。 本湖で釣るも良し。 ホソで釣るも良し。 自作の浮きとシモリです。 今日はホソはポツポツという感じ。本湖のほうはあたりはあるんだけど掛かりが悪いので、昔からある赤いハリスのタナゴ針からちょっとお高めの針を数種類試してみました。 天気…
2018/05/22 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018/05/22 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018年6月8日
九十九里平野と言ってもいくつも川があるしウナギは河口から上流まであらゆるところに生息しているのでポイントを見つけるのが難しい。正直やってみないと分からないという感じです。その分ホントに釣れた時は滅茶苦茶興奮するんだけど。 今晩もブルーギル。 そしてアメナマ。霞ヶ浦、北浦、利根川では異常繁殖して手に負…
2018/05/21 利根川水系で夜釣り

2018/05/21 利根川水系で夜釣り

2018年6月8日
前回の利根川ではアメナマが入れ食い状態でがっくりしたので今日は汽水域近くの支流で夜釣りです。 暗くなってから足元でカワアナゴが数匹釣れました。体の上部が角ばっているのでウロハゼと区別できます。 ちょい投げ竿にアメナマ・・・。今晩もアメナマ攻撃を受けるのかと思ったけどそれほどは釣れませんでした。 ウナ…
2018/05/19 九十九里 某河川で夜釣り

2018/05/19 九十九里 某河川で夜釣り

2018年6月8日
この時期の夜釣りは日中は汗ばむ陽気でも夜はけっこう冷えたりします。まずはブラックバスをゲット。 なんか容姿が苦手なニゴイ。話が逸れるけど不思議なのはここ何年もマゴイを釣ったことがないこと。どんなとこにもいるし目視確認もできるのになぜか食わない。ここ最近ではマゴイを釣った記憶は10センチくらいのを霞ヶ…
2018/05/04 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018/05/04 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018年5月13日
今晩はウナギを釣ってみたいと言う友人と一緒です。普段はバス釣りをしていて釣りの基本的なことはわかっているしドバミミズも触れるので特に教えることはありません。餌を付けてドボンと仕掛けを投げるだけ。道具は貸したけどね。 相変わらずブルーギルが多いです。 そしてカメも。これはミドリガメですね。 ここ数日は…
2018/05/01 利根川でアメリカナマズ釣り

2018/05/01 利根川でアメリカナマズ釣り

2018年5月13日
根木名川水門の近くで夜釣りをしてみました。写真が撮れなかったけど開始早々でかいスッポンが掛かりました。写真の手前左側斜面を上がった水面から一番高い所の柵に竿を立て掛けていたのですがスッポンが重すぎて水面からぶっこ抜くことができず、珍しく持参した3メートルのタモを入れるも僅かに届かず・・・。かと言って…
2018/04/28 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018/04/28 九十九里 某河川でウナギ釣り

2018年5月13日
逃走したウナギのヌメリに乗って滑って骨折をしてから1年。懲りずにまた同じ場所にやってきました。 ブルーギルは針を飲むから厄介。日が暮れて真っ暗になっても釣れます。いつ寝るんでしょうね。 ウナギの当たりは明確でグイーっと竿先を引き込みます。今晩はサイズ的には35-45センチほどだったけど4匹釣れました…
2018/04/22 飯岡港で70センチの大アナゴ ドンコも釣れました

2018/04/22 飯岡港で70センチの大アナゴ ドンコも釣れました

2018年5月6日
凪いでる港内。ボラがぴょんぴょん跳ねています。小魚も泳いでいて活性が高そう。 明るいうちはカニか貝かわからないけどアオイソメにいたずらして釣りにならなかったけど暗くなってからガツンとしたあたり。上がってきたのはドンコでした。飯岡港では冬より春にドンコが釣れる気がします。それも足元ではなくちょい投げの…
2018/04/19 銚子港 ドンコ アナゴ釣り 釣果0匹

2018/04/19 銚子港 ドンコ アナゴ釣り 釣果0匹

2018年5月6日
今晩は南風が強めなので風裏の銚子港に夜釣りに向かいました。 風が当たる場所は波立ってます。 利根川本流。波が無い所では小魚がピチピチと跳ねていました。港内では大きなボラ達が悠々と泳いでいます。魚はいると期待をして明るいうちから仕掛けを投入しあたりを待ちますが暗くなってもまったく竿先に変化がありません…
2018/04/08 飯岡港 ドジョウ餌でシーバス アナゴ釣り

2018/04/08 飯岡港 ドジョウ餌でシーバス アナゴ釣り

2018年4月18日
片貝港のドジョウ餌でのぶっこみ釣りがボウズだったので飯岡港でリベンジしました。 夕方明るいうちから仕掛けを投入。反応を待ちます。ドジョウは5-8センチくらいの小型なんでアナゴも食いつくかと期待します。今日は1本はアナゴ仕掛け、もう1本はセイゴ仕掛けでやってみました。でも暗くなってもドジョウにはまった…
2018/04/02 片貝港 ドジョウ餌でセイゴ釣り 釣果0匹

2018/04/02 片貝港 ドジョウ餌でセイゴ釣り 釣果0匹

2018年4月18日
ハゼ釣りの外道で釣れるセイゴ(シーバス)を餌釣り(泳がせ釣り)で釣ってみようとチャレンジしてみました。 本当は餌とするクチボソを前日に印旛沼で調達するつもりだったんだけど風が思った以上に強く釣れたのはモロコがたったの2匹だけ。それも針を飲まれてしまい持ち帰り不可。仕方なくアオイソメでやろうかとも思っ…