2013/09/14 栗山川 ハゼ釣り

2013/09/14 栗山川 ハゼ釣り

2013年9月16日
先週はまさかの0匹でがっくりだったので再度栗山川に行って来ました。先週に引き続き魚っ気をあまり感じませんが、時折り魚が跳ねているのでいくらかは状況が改善しているようです。さっそく上げ潮の中で釣りを開始し数投でハゼ君が釣れました。その後もポツポツとハゼが釣れますが、とにかく今日は5センチくらいのコトヒ…
木造アパートの台所 腐った窓枠の修理

木造アパートの台所 腐った窓枠の修理

2013年9月8日
台所など水まわりの隙間をアルミテープで目張りすることによって、外からの害虫の侵入をだいぶ阻止できたのですが、腐った窓枠からの進入は、アルミテープだけでは対処しきれず、また美観や衛生面でも不安が出てきたので、給湯器を留めていた板が腐ってきたのを機に修理しました。 木製の窓枠は水が掛かって腐っていて、今…
2013/09/07 栗山川 ハゼ釣り

2013/09/07 栗山川 ハゼ釣り

2013年9月7日
先週に引き続き楽しい思いを・・・と栗山川に干潮時間の11時に行きました。餌は小野釣具店でアオイソメを購入。浅瀬にボラが数匹横たわって死んでいます。そして潮が引いているからか淡水のおたまじゃくしが大量に泳いでいて、水面で息継ぎをしては水中に潜っていきます。(これは池とかでも日常的に見る動作です)しかし…
汗臭い椅子を洗う

汗臭い椅子を洗う

2013年9月3日
エコを意識しているわけではないけど、エアコンの設定を高めにしているので夏場は汗をかくし何年も使っていれば臭ってくるものです。(オヤジ臭とは言わないで・・・)何はともあれ、暑い湿気の多い日にちょっと臭ったので水洗いしました。 この椅子は背もたれもがついていたのですが、自分はいつも前屈みで不要なので外し…
2013/09/01 栗山川 ハゼ釣り

2013/09/01 栗山川 ハゼ釣り

2013年9月2日
今週末は荒れるという天気予報はなんだったのか・・・。(千葉以外はたいへんだったようですが)とりあえず夕方までは風が大丈夫みたいなので急遽栗山川にハゼ釣りに行ってきました。 今日は友人も一緒で昼前くらいに到着。とりあえず屋形漁港を覗いてみます。いつもどおりの閑散とした風景。これで魚がたくさん釣れれば最…
2013/08/31 片貝新港 サビキ釣り

2013/08/31 片貝新港 サビキ釣り

2013年9月2日
週末は天気が荒れるということだったので、29日の夜に片貝に行ったのだけど、土曜日の午前中も風はなんとか持ちそうとのこと。リベンジということで朝マズメ狙いで片貝新港に向かいました。 4時に到着。サビキで開始します。風も穏やかで魚達があちこちで跳ねています。ただ足元はライトで照らしますが小魚が見えません…
2013/08/29 片貝新港 サビキ釣り

2013/08/29 片貝新港 サビキ釣り

2013年9月2日
前日の早朝に本須賀海岸で日の出を見て、そのついでに片貝新港を覗いてみたら、ばしゃばしゃとボラやセイゴ(だと思う)が跳ねていて、足元もカタクチイワシみたいな小魚がたくさんいました。天気予報では週末は天気が荒れるとのことなので風が強くなる前の8/29の夜に突撃しました。けど片貝新港で釣れたって記憶はほと…
2013/08/24 鹿島港 アジ釣り

2013/08/24 鹿島港 アジ釣り

2013年8月25日
前回は雨を言い訳に1匹だけで撤収しましたが、今回は雨に打たれても大丈夫なように合羽持参で鹿島港に向かいました。 今日は早く着いたのでとりあえず港公園に様子を見に行きました。 と言っても景色を眺めただけですが。ボラが1匹元気に跳ねていました。 時折ポツポツと雨が降る中、4時間で11匹。深夜の干潮に向け…
イルミ電源のヒューズ切れ

イルミ電源のヒューズ切れ

2013年8月23日
エアコンランプをLED化してイルミ点灯のテスト中に思わずショートさせて平型ミニヒューズを飛ばしてしまいました。みごとに溶断していますね。 フィットのイルミ用ヒューズの場所は車内のヒューズボックスではなく、ボンネット内のヒューズボックスになります。 ■ホンダ フィット GD1 メンテナンス帳…
木造アパートのドアの隙間を塞いで虫の侵入を防ぐ

木造アパートのドアの隙間を塞いで虫の侵入を防ぐ

2013年8月23日
うちの木造アパートのドアに知らぬまに隙間ができていてそこから虫が出入りしていたようです・・・。 ドアというより枠が歪んでいるような気がする・・・。 よく見たらヒンジのネジが緩んでたので増し締め。ついでにグリスアップもしておきます。そしてクッションゴムを貼り付けました。隙間の程度によって商品を選択する…
ガスコンロの掃除

ガスコンロの掃除

2013年8月8日
ガスコンロを掃除しました。2年前に買ったこのガスコンロ、表板の処理が素晴らしくさっと拭くだけで汚れが落ちます。でもコンロ周辺には焦げカスや油が付着していて掃除の苦労は変わらず。やっぱり大掃除は夏場にやるもんじゃありません。でもきれいサッパリ、大汗流した甲斐がありました。僕はマジックリンで汚れを落とし…
扇風機の風力が落ちたら

扇風機の風力が落ちたら

2013年8月5日
原因のほとんどは網に埃が付着したことによるものです。 表側の網はツメで留まっているものが多いです。プロペラは引っこ抜く。軸がD型のものがあるので嵌めるときは確認してください。 裏側の網はナットで留まっていました。分解はこの程度にしといて付着した埃や汚れを落とします。台所に近いと油分が付着しているかも…
2013/08/03 鹿島港 アジ釣り

2013/08/03 鹿島港 アジ釣り

2013年8月5日
ここのところ天候が不安定で雷雨が心配ですが鹿島港に向かいました。夜の8時頃に到着。係留ロープやオイルフェンスが張ってあって投げれる場所がありません・・・。しかたなくサビキ仕掛けを足元に落とし様子をみます。開始10分、15センチほどのアジが釣れました。と同時に雨がポツポツ。数回あたりがあったもののなぜ…
2013/07/19 鹿島港 アジ釣り

2013/07/19 鹿島港 アジ釣り

2013年7月23日
今年最初のアジ釣りです。仕掛けはサビキ。 季節はずれの北風で港内は波立ち上着がないと寒くて釣りになりません。でも日没から4時間弱で釣果はまずまずのちょうど30匹。 風も強く体力を消耗したので翌日に手開きでエラと内臓を取りました。 夕方、南蛮漬けを作りました。これは一晩寝かせます。 20センチ前後の2…
2013/06/01 霞ヶ浦  小物釣り

2013/06/01 霞ヶ浦 小物釣り

2013年7月22日
日差しは強いものの爽やかな天気の中での快適な釣りでした。珍しくこの日はオオタナゴとクチボソはほとんど釣れませんでした。 テナガエビ マブナ バラタナゴ ヘラブナ カマツカ バラタナゴ オオタナゴのメス バラタナゴのメス ■小物釣り…
洗面器の傷を修復しました

洗面器の傷を修復しました

2013年7月14日
浅い打痕傷です。 傷が浅ければ建築用のタッチペンを塗るだけでごまかせます。 こちらの傷はちょっと深いのでパテ埋めします。 同色系のパテを盛るように埋めます。 1000番以上の耐水ペーパーで均します。上手くできたなと思ったけど写真で拡大してみるとダメですね。 白のタッチペンを塗りしっかり乾かしてからコ…
草むしりをして蚊やダンゴムシ・ナメクジの発生を防ぐ

草むしりをして蚊やダンゴムシ・ナメクジの発生を防ぐ

2013年7月7日
雑草は梅雨時のジメジメした湿気を保持し虫たちの棲家になっています。とくに日当たりの悪い場所の雑草は蚊やダンゴムシ・ナメクジの絶好の棲家。このような場所から部屋までの距離が僅かだと、日が暮れると同時に簡単に家の中に進入されてしまいます。これを防ぐには雑草を刈るしかないのですが、普段から草むしりをするの…
パーカー処理のアプセットボルトは錆やすい

パーカー処理のアプセットボルトは錆やすい

2013年7月5日
中国製のフォグランプを付けて1年。見事にボルトが錆びております・・・。 アプセットボルトは自動車やバイクではよく使われてますが、黒色のはパーカー処理という俗に言う黒染めと言う処理がされているそうで、購入時は油っぽくベタつきがあり、いかにも防錆力がありそうですが、じつはその逆で防錆力はかなり劣るそうで…
洗面器の頑固な黄ばみ汚れを落とす

洗面器の頑固な黄ばみ汚れを落とす

2013年7月4日
ちょっとした黄ばみ程度なら液体クリーナーや研磨剤の入ったクレンザーで汚れが落ちるかと思いますが、うちの洗面器の頑固な黄ばみは何をやってもだめで、耐水ペーパーの#1000番ではびくともせず、それ以上の粗い番手でやったら傷だらけになってしまうという先入観であきらめていました・・・。(重曹だとかネットで紹…
スマートフォン(SH-06D)のウィジェットの設置方法

スマートフォン(SH-06D)のウィジェットの設置方法

2013年6月8日
以前は空いたスペースを長押しすればウィジェットの設置ができたのですが、アップデートしたらかいつの間にかウィジェットの設置方法が変更になったようなので記しておきます。 赤丸をタップ 赤丸をタップ 設置できるウィジェットのリストが表示されます。ここでは試しにdocomo Wi-Fiかんたん接続のウィジェ…
211系 鉄道写真

211系 鉄道写真

2013年6月2日
211系 総武本線 南酒々井-榎戸間 5両編成。 撮影日:2006年頃 211系 総武本線 南酒々井-榎戸間 5両編成。 撮影日:2006年頃…
ディスポーザーを取り付けて臭い台所にさようなら

ディスポーザーを取り付けて臭い台所にさようなら

2013年6月2日
新築のマンションなどでは残飯を粉砕して下水に流すディスポーザーが2000年くらいから普及し、現在では標準設置となっているところがほとんどと言われていますが、賃貸マンション、それもアパートとなると標準で付いているところは中々ないと思います。でも一人暮らしをしていると何かと気になるのが残飯の処理。少しし…
ツバキの葉についた毛虫(チャドクガ)の駆除

ツバキの葉についた毛虫(チャドクガ)の駆除

2013年5月31日
毛虫・・・聞いただけで体中が痒くなる人もいるかと思います。写真の毛虫はチャドクガという蛾の幼虫でツバキやサザンカなどの葉を食べて成長します。小さいうちは纏まって行動しますが成長するにつれてバラバラになっていきます。この毛虫、時にベランダや玄関先を徘徊するのですごく気持ち悪い。だいたい目にするのは5月…
西暦・和暦早見表

西暦・和暦早見表

2013年5月30日
1873年(明治6年) 1874年(明治7年) 1875年(明治8年) 1876年(明治9年) 1877年(明治10年) 1878年(明治11年) 1879年(明治12年) 1880年(明治13年) 1881年(明治14年) 1882年(明治15年) 1883年(明治16年) 1884年(明治17年…