解像度が低いネットブックや古いモニターならブラウザはGoogle Chlomeがいいかも

ブログが急速に広まった頃からか、液晶モニターが普及してからかは忘れましたが、ちょっと前までは横幅が1024ピクセルもあれば十分だったと思うのですが、最近は1024ピクセルでは横スクロールが必要になることが増えました。ほんの数年前まではサイト製作者はページ幅を800ピクセルくらいにして横スクロールさせないように作っていたような気がするんですがね・・・。

これは2009年発売のネットブック dynabook UXでブラウザはInternet Explorer 11です。左側にお気に入りを表示させている分、ページの右側が欠けています。欠けた右側を見るために横スクロールするのは非常にストレスですよね。


そこで僕はdynabook UXのブラウザはGoogle Chromeを使っています。IEでいうお気に入りが左側ではなく上にあります。そのおかげでモニターの横幅いっぱいにページを表示させることができるので横スクロールすることはありません。


こちらは一時流行ったFirefox。デスクトップにインストールしてあるけど最近は使うことないですね。左側のブックマークの表示を消して、上のメニューからブックマークを表示させてみました。


ChromeやFirefox同様、IEで左側のお気に入りを表示させないようにするには[表示][エクスプローラーバー][お気に入り]でチェックを外します。


すっきりしました。


ただしFirefox同様、メニューのお気に入りは階層が深いと辿るのに苦労します。※僕の知識不足でした。IEでもChromeのようにできます。こちらの記事でご確認下さい。


その点Chromeはメニューバーにブックマークフォルダが並んでいるので操作がしやすい。この一点で僕はChromeを使っています。ただしフォントの変更がなぜか設定で効かない。これについては別記事で対策法を記します。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください