スマートフォン(SH-06D)でネットするなら安心スキャンは必須 2013年3月26日 SHARP AQUOS PHONE SH-06D PCでインターネットするのにセキュリティソフトを入れるのがふつうのように、スマホでインターネットするにもセキュリティ対策は必須です。 最低でも安心スキャンの無料サービスであるセキュリティスキャンだけでも設定しましょう。 プライバシーチェックとセーフブラウジングは有料です。 これで安心です。次はいよい… 続きを読む
スマートフォン(SH-06D) Wi-Fi経由でspモードメールを使う方法 2013年3月25日 SHARP AQUOS PHONE SH-06D 自宅ブロードバンドルーターとの接続も完了しネットはできるようになりましたが、メールをするにはもうちょっと設定が必要です。 spモードメールをタップしてメール問い合わせををタップしてみます。 このような画面が・・・とりあえずOKをタップします。 Wi-FiオプションパスワードはWi-Fi経由では設定で… 続きを読む
スマートフォン(SH-06D)とブロードバンドルーター(BUFFALO WHR-G301N)を接続する 2013年3月25日 SHARP AQUOS PHONE SH-06D 我が家ではフレッツ光をWHR-G301Nというブロードバンドルーターにある有線LANを介してパソコンに繋いでいます。フレッツ光導入時は無線LANを使うことはないと思っていたけど今回スマートフォンを手に入れたのでさっそくWi-Fi接続をしてみます。 まずはスマートフォンの設定で「データ通信を有効にする… 続きを読む
スマートフォン(SH-06D)の初期設定 2013年3月25日 SHARP AQUOS PHONE SH-06D 数千円のデータ通信契約をしてまでは外でネットはしないけど、docomo Wi-Fi(月額315円)がセブンイレブンやローソンでも使えるようになったので、それなら便利かもということでスマートフォン(SH-06D)に交換しました。が、通話がぶつぶつ切れて仕事にならない。あまりにも酷いのでドコモショップに… 続きを読む