分別収集ゴミ袋の入れ物を製作
今やゴミの分別収集は当たり前ですが、ゴミ袋の種類が多いと管理に困ります・・・。今までは大きな袋にどばっとまとめて入れておいて必要な時に手探りで探していました・・・。でもスマートじゃないですよね。ということでゴミ袋入れを作… Continue Reading
今やゴミの分別収集は当たり前ですが、ゴミ袋の種類が多いと管理に困ります・・・。今までは大きな袋にどばっとまとめて入れておいて必要な時に手探りで探していました・・・。でもスマートじゃないですよね。ということでゴミ袋入れを作… Continue Reading
埃っぽい場所での作業でちゃんとマスクをして作業したつもりが、夜寝るときに咳が止まらずぜえぜえと苦しかったので、翌日咳止めの薬を買ってきて飲んだものの一時的にしか良くならない。原因がわからないのでハウスダストを疑い部屋の掃… Continue Reading
5年以上は使ったかと思うサンヨー製の電気かみそり。数回替刃を購入するほど愛着があったけど、充電池が寿命みたいなのと外刃フレームをちょっとへこませてしまい肌あたりが悪くなったのでついに買い換えることにしました。 これが今回… Continue Reading
電気代が高いと敬遠されがちなオイルヒーターですが、気密性が高い(隙間風が入ってこない)部屋で常時暖房を入れておくのであればそれほど電気代は掛かりません。ほんわかとした暖かさは一度経験したら止められませんね。でもすごく重い… Continue Reading
前からあれば便利なのになあと思っていたクリッププライヤー。でもこれ扱ってるとこ少ないんですよね。近所のホームセンターでも1ヶ所しか置いてなくてそれもTONE製のCLP-150で定価8390円・・・。ちょっと素人には手が出… Continue Reading
ダッチオーブンで作った料理はおいしくてアウトドアで重宝していますが、重くてなかなか冷めないから車で運ぶのに困るんですよね。そこで運搬 保管用に木箱を製作してみました。 ダッチオーブンの重さに耐えられるようフレームはごつく… Continue Reading