2013/07/19 鹿島港 アジ釣り
今年最初のアジ釣りです。仕掛けはサビキ。 季節はずれの北風で港内は波立ち上着がないと寒くて釣りになりません。でも日没から4時間弱で釣果はまずまずのちょうど30匹。 風も強く体力を消耗したので翌日に手開きでエラと内臓を取り… Continue Reading
今年最初のアジ釣りです。仕掛けはサビキ。 季節はずれの北風で港内は波立ち上着がないと寒くて釣りになりません。でも日没から4時間弱で釣果はまずまずのちょうど30匹。 風も強く体力を消耗したので翌日に手開きでエラと内臓を取り… Continue Reading
日差しは強いものの爽やかな天気の中での快適な釣りでした。珍しくこの日はオオタナゴとクチボソはほとんど釣れませんでした。 テナガエビ マブナ バラタナゴ ヘラブナ カマツカ バラタナゴ オオタナゴのメス バラタナゴのメス … Continue Reading
浅い打痕傷です。 傷が浅ければ建築用のタッチペンを塗るだけでごまかせます。 こちらの傷はちょっと深いのでパテ埋めします。 同色系のパテを盛るように埋めます。 1000番以上の耐水ペーパーで均します。上手くできたなと思った… Continue Reading
雑草は梅雨時のジメジメした湿気を保持し虫たちの棲家になっています。とくに日当たりの悪い場所の雑草は蚊やダンゴムシ・ナメクジの絶好の棲家。このような場所から部屋までの距離が僅かだと、日が暮れると同時に簡単に家の中に進入され… Continue Reading
中国製のフォグランプを付けて1年。見事にボルトが錆びております・・・。 アプセットボルトは自動車やバイクではよく使われてますが、黒色のはパーカー処理という俗に言う黒染めと言う処理がされているそうで、購入時は油っぽくベタつ… Continue Reading
ちょっとした黄ばみ程度なら液体クリーナーや研磨剤の入ったクレンザーで汚れが落ちるかと思いますが、うちの洗面器の頑固な黄ばみは何をやってもだめで、耐水ペーパーの#1000番ではびくともせず、それ以上の粗い番手でやったら傷だ… Continue Reading