• ホーム
おっさんのメモ帳
Menu Close
  • ホーム

鉄道

総武本線 217系 動画

2014年10月13日nazotoki Leave a Comment

僕が幼少期に千葉に引っ越してきてから快速の東京方面の行き先が、東京から品川 大船 逗子 横須賀 久里浜と増えていきましたが、子供だった僕は逗子 久里浜が何所なのか知りませんでした。当初は113系の9両もしくは13両で運行… Continue Reading →

鉄道

成田エクスプレス 253系 動画

2014年10月13日nazotoki Leave a Comment

253系がデビューした当時は横浜に住んでいて、たまに見かける3両で東京に向かう成田エクスプレスを見ては随分と無駄なことをするなあと思っていました。(東京-大船間はスジが込み入ってるので)でも千葉に再び引っ越し都内に通いだ… Continue Reading →

鉄道

総武本線・成田線 211系 動画

2014年10月13日nazotoki Leave a Comment

211系は国鉄末期にデビューした形式で横浜に住んでいた時にはふつうに東海道線を走っているのを見ていました。でも不思議なことに113系を完全に置き換えることなく途中からは231系が導入されましたね。そんな211系ですが高崎… Continue Reading →

鉄道

総武本線・成田線 113系 動画

2014年10月13日nazotoki Leave a Comment

昭和時代の房総普通列車はヘッドライトが大きなデカ目で非冷房車(もしくは冷房準備車)でした。僕が千葉に引っ越してきたばかりの頃は電化されたばかりで茶色の国電も残ってましたね。道路事情が悪かったので新聞を載せた荷物車を連結し… Continue Reading →

鉄道

211系 鉄道写真

2013年6月2日nazotoki Leave a Comment

211系 総武本線 南酒々井-榎戸間 5両編成。 撮影日:2006年頃 211系 総武本線 南酒々井-榎戸間 5両編成。 撮影日:2006年頃

鉄道

Nゲージ 客車

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

スハフ42 : 1970年代の地方では旧型客車がまだ現役でした。東北方面では黒磯から先はED75という機関車が旧客を引っ張っていたのですが、当時は黒磯を過ぎると東北に来たなぁと思ったものです。印象に残っているのは走行中は… Continue Reading →

鉄道

Nゲージ 機関車

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

EF210 : すっかり鉄道に興味がなくなってから登場した機関車です。デザイン的にはEF66に近いですね。見るからにパワーがありそうです。 DD51 : 僕の近所では機関車といったらDD51でした。最近になって電気機関車… Continue Reading →

鉄道

新幹線 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

山陽新幹線 新尾道駅 0系 こだま 撮影日:2003/11/4 山陽新幹線 新尾道駅 0系 こだま 撮影日:2003/11/4 山陽新幹線 新尾道駅 0系 こだま 撮影日:2007/04/8 山陽新幹線 新尾道駅 100… Continue Reading →

鉄道

寝台特急「あさかぜ」 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

寝台特急「あさかぜ」車内 撮影日:2005/01/11 寝台特急「あさかぜ」車内 撮影日:2005/01/11 寝台特急「あさかぜ」車内 撮影日:2005/01/10 寝台特急「あさかぜ」車内 撮影日:2005/01/1… Continue Reading →

鉄道

貨物列車 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

EF65貨物列車 成田線 佐倉-酒々井間 撮影日:2006年頃 EF65貨物列車 成田線 佐倉-酒々井間 撮影日:2006年頃 EF65貨物列車 成田線 酒々井-成田間 撮影日:2006年頃 EF65貨物列車 成田線 酒… Continue Reading →

鉄道

E331系 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

E331系 試運転 総武本線 物井-佐倉間 撮影日:2006年頃 E331系 試運転 総武本線 佐倉-酒々井間 撮影日:2006年頃

鉄道

253系 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

253系 総武本線 物井-佐倉間 撮影日:2006年頃 253系 総武本線 物井-佐倉間 撮影日:2006年頃 253系 総武本線 物井-佐倉間 撮影日:2006年頃 253系 成田線 佐倉-酒々井間 撮影日:2006年… Continue Reading →

鉄道

217系 鉄道写真

2013年5月28日nazotoki Leave a Comment

総武快速グリーン車内 217系 撮影日:2005/01/15 総武快速グリーン車内 217系 撮影日:2004/12/21 総武快速グリーン車内 217系 撮影日:2004/12/21 217系 総武本線 物井-佐倉間 … Continue Reading →

鉄道

183系 鉄道写真

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

成田線 酒々井駅 183系 撮影日:2004/03/01 成田線 酒々井駅 183系 撮影日:2004/03/01 成田線 酒々井駅 183系 特急「あやめ」 特急「あやめ」との並び。 撮影日:2004/03/01 成田… Continue Reading →

鉄道

113系 鉄道写真

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

113系 総武本線 物井-佐倉間 8両編成。 撮影日:2006年頃 113系 総武本線 物井-佐倉間 6両編成。 撮影日:2006年頃 113系 総武本線 物井-佐倉間 6両編成。 撮影日:2006年頃 113系 総武本… Continue Reading →

鉄道

103系 鉄道写真

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

呉線 広駅 広島色 103系 3~4両で運転されています。 撮影日:2003/12/27 呉線 呉駅 103系 転入したばかり?の103系です。 撮影日:2004/09/15

鉄道

雑記-九州の鉄道-

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

●独特な九州の車両 2004年12月18日 記す 博多に出張したときのこと。特急のスタイルがそれぞれ違い、ドアが車両の中央についていたり、荷物置き場が車両の中央部にあったりと面白かったです。デザインもカラーリングも面白い… Continue Reading →

鉄道

雑記-四国の鉄道-

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

●伊予市~伊予大洲の風景 2004年12月21日 記す 伊予市~伊予大洲間は伊予市駅の隣、向井原駅~伊予大洲間の内子線という短絡線と、海沿いをのんびり走る予讃線に別れます。もちろん特急はトンネルで抜ける内子線経由なのです… Continue Reading →

鉄道

雑記-西日本の鉄道-

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

●開放寝台 2005年01月23日 記す あさかぜに乗るのは今回で5回目。廃止の報道がされてから少しは乗車率があがったかなと思い、正月明け早々に利用しました。ホームはいつもより人が多い感じで、入線後写真を撮ろうと思ったの… Continue Reading →

鉄道

雑記-近畿の鉄道-

2013年5月27日nazotoki Leave a Comment

●ぐるり紀伊半島夜行列車 2004年12月20日 記す DD51牽引の旧客で天王寺~亀山間に運行されていました。(はっきりした記憶ではないのですが新宮~天王寺間はEF58だったかも)天王寺発のほうは釣り客の利用があったそ… Continue Reading →

鉄道

Post navigation

← Older Articles

カテゴリー

  • 釣り
  • DIY
  • 動画
    • 水中撮影
    • 料理
  • 車・バイク
  • スマートフォン
    • SHARP AQUOS ZETA SH-01H
    • SHARP AQUOS PHONE SH-06D
    • SONY Xperia XZ2 Compact SO-05K
  • パソコン・インターネット
    • T100HAN
    • dynabook UX
  • 家電製品
    • ビデオカメラ iVIS HV20
    • GoPro HERO8 Black
  • 健康
  • 料理
  • 生活
  • コイン・貨幣
  • ミニカー
  • 鉄道
  • 雑学

最近の投稿

  • ソニー 非接触ICカードリーダー ライター PaSoRi RC-S380の使い方 セットアップ
  • 2021-03-25 雨の飯岡港でアナゴ釣り
  • 2021-03-24 1年ぶりの飯岡港 竿出さずに終了
  • 中国メーカー VS 日本メーカーデジタルビデオカメラの映像比較
  • 中国製 4K デジタルハイビジョンカメラを購入してみた
  • ディスポーザーを日本製 フロム工業 YS-7000Lに交換
  • 2020/11/23 霞ヶ浦でオオタナゴ釣り
  • 2020/11/14 霞ヶ浦 オオタナゴ釣り アカヒレも
  • 2020/11/01 栗山川 ハゼ釣り
  • 2020/10/31 栗山川 ハゼ釣り

最近のコメント

  • ヨド物置の扉の滑車(戸車)を交換 に nazotoki より
  • ヨド物置の扉の滑車(戸車)を交換 に おばちゃん より
  • 2018/03/14 飯岡港 アナゴ釣り に nazotoki より
  • 2018/03/14 飯岡港 アナゴ釣り に TAKA より
  • ドコモ データSパックでもカケホーダイライトプランが選択可能になり電話代が節約できるようになりました に nazotoki より
  • ドコモ データSパックでもカケホーダイライトプランが選択可能になり電話代が節約できるようになりました に takenaka より

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年5月

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2021 おっさんのメモ帳. All rights reserved.
Fashionista by aThemes