温度センサー付きガスコンロ用「焼き台」で魚を焼く
温度センサーがついたガスコンロでは使用できなかった焼き網を使った調理が、東彼セラミックス製の焼き台を使えば出来ます。 2008年10月1日以降に製造販売されているガスコンロは温度センサー付きを搭載することが法律で定められ… Continue Reading
温度センサーがついたガスコンロでは使用できなかった焼き網を使った調理が、東彼セラミックス製の焼き台を使えば出来ます。 2008年10月1日以降に製造販売されているガスコンロは温度センサー付きを搭載することが法律で定められ… Continue Reading
今年最初のウナギ釣り。エサのドバミミズの成長が遅いようで小さいのしか取れませんでした。 ラジコで野球中継を聞きながら当たりを待ちますが釣れるのはブルーギルだけ。条件的にはいい日だと思ったんだけどまさかのボウズでした。 ■… Continue Reading
釣れないのは解っていてもゴールデンウィークに家に居るのは退屈。特に今年は10連休だし。ということで鹿島灘にサーフからの投げ釣りでイシモチ釣りに行きました。 さっぱりポイントがわかりません・・・。 大竹海岸に来ました。茨城… Continue Reading
先週の釣りで余った赤虫を持って印旛沼に行きました。でも田植えが始まりどこのホソも釣りができる雰囲気ではありません。 茶色く濁っています。 ここの枯れたアシの下にクチボソ(モツゴ)が群れていました。 スジエビのいたずらに悩… Continue Reading
友達と印旛沼に釣りに行きました。春は陽射しは気持ちいいんだけど風が強い日が多いのが難点。僕はシモリ仕掛けでスタートです。 コブナが釣れると楽しいのになあ。 菜の花がきれいです。 ヨシノボリ。 クチボソ。 最後に入ったポイ… Continue Reading
今晩は中潮で18時くらいに満潮です。 明るいうちは結構釣り人がいました。 遊漁船が帰港してくると同時に竿先に反応がありアナゴが釣れました。幸先いいなと思ったのも束の間、その後が続きません。なんとか2匹追加して22時に終了… Continue Reading