2015/08/23 利根川 常陸川 アメリカナマズ釣り 2015年8月31日 釣り ブログで釣り日記を始める前のことになりますが、ウナギ釣りに行くと外道でアメリカナマズがよく釣れました。そういうこともあって自分が知っている中では簡単に釣れる大きな魚と言えばアメリカナマズ。50センチを超えるサイズがポンポン釣れたりもします。今日はハゼを釣るつもりでしたが強風であたりがとれないし、ニゴ… 続きを読む
20150825 ツインリンクもてぎ 走行確認テストの見学 2015年8月29日 車・バイク フィット GD1ネタではありませんがホンダネタということでこのカテゴリーに投稿します。久々にサーキットに行ってきました。やっぱ生で聞くF1のエキゾーストノートは最高ですね。この日は走行確認テストなのでエンジンもほとんど回さず爆音とまではいかなかったけど十分。30代の頃はほぼ毎年鈴鹿サーキットにF1を… 続きを読む
スマートフォン(SH-06D)の電源が入らなくなった 2015年8月27日 SHARP AQUOS PHONE SH-06D 朝起きて、ふとスマホを見るとメール着信の青色のLEDが点灯していたので、Wi-Fi経由でメールを受信しようとしたところ(僕は通常データ通信はOFFにしています)画面が真っ黒のまんま。電源ボタンを押しても起動しません。最近バッテリーの持ちが悪くなってきてたからそれが原因かな。リセットボタンもないし原因… 続きを読む
原付スクーター DIO AF27の分解修理 2015年8月27日 車・バイク 激安中古バイク屋で買った時はきれいに誤魔化されていた部分が経年劣化で徐々に表面化。特にエンジンを冷却するファンのカバーがボロボロで塗装が剥がれ下地のパテが露出。ポリプロピレン製なので振動でボロボロになったようです。そして最初はこのカバーだけを修復するつもりだったのですが・・・。 カウルのでこぼこや傷… 続きを読む
2015/08/19 印旛沼 中央水路 ワタカ釣り 2015年8月20日 釣り もう稲刈りの季節です。 先日高崎川で釣りをした時にハエ竿を踏ん付けてしまったので新しい竿を購入。とりあえず試し釣りをと中央水路で夕方1時間ほど竿を出してみました。 風がちょっとありますが1投目からあたりがありワタカが釣れました。でもこの場所はあたりかなというのは早とちりだったようでフラシや餌箱、その… 続きを読む
2015/08/09 利根川で久々のハゼ釣り 2015年8月13日 釣り 前回利根川でハゼ釣りをしたのは東日本大震災前なので、かなり久しぶりの釣行となります。とは言っても釣りをしないだけで利根川は良く見ているので懐かしさはそれほどは感じませんけどね。 かもめ大橋。ただいま通行料無料キャンペーンを実施中です。 昨日に引き続き北風が強めです。利根川は風向きによって千葉県側にす… 続きを読む
2015/08/08 栗山川 ハゼ釣り 2015年8月13日 釣り 連日の猛暑でくたばり気味ですが、天気予報では暑さも一段落する(それでも33℃)とのことで栗山川に行ってきました。暑さを避けるため5時前には釣りを開始。天気予報以上に北風が強く半袖半ズボンだと寒いくらいです。そのうえ濃霧なのか霧雨なのかよくわからないけどたまに体が濡れます。そんな中5投目くらいにブルブ… 続きを読む
2015/08/07 高崎川 ヤマベ釣り 2015年8月13日 釣り 猛暑の中、ヤマベを釣りに印旛水系鹿島川支流の高崎川に向かいました。 高崎川で釣り人を見るのは鹿島川分岐から市街中心部まで。JRの線路下より上流で釣りをしている人は最近はいないです。 風が強く4.5mのハエ竿では釣り辛いので3mに変更。そのうえ最上流の貯水池で繁殖したと思われる繊維状の藻が流れていて仕… 続きを読む