ダッチオーブンの足が台所のコンロで使うのに邪魔なので切断
最近はアウトドアでバーベキューをすることが少なく活躍の場を失っている我が家のダッチオーブン。 たまあに家の台所で使うんだけど、足が五徳にあたったり天板に付いて焼けてしまう心配がありました。屋外ではこの足が便利だっりするん… Continue Reading
最近はアウトドアでバーベキューをすることが少なく活躍の場を失っている我が家のダッチオーブン。 たまあに家の台所で使うんだけど、足が五徳にあたったり天板に付いて焼けてしまう心配がありました。屋外ではこの足が便利だっりするん… Continue Reading
以前住んでいたアパートでもやったことなんだけど「エアコン室外機のメンテナンス 制振ゴムマットで騒音対策」、今年引っ越したマンションも部屋の中にいるぶんには気にならないんだけど不快なのでエアコン室外機のブーン音対策をしまし… Continue Reading
前住んでたアパートでの手作業も参考に「洗面器の頑固な黄ばみ汚れを落とす」 鱗状というかなんというか白い汚れというのは光のあたり方ですごく目立ちます。本来なら汚れが軽微な段階で手を打てばいいんだけどね・・・さてこの汚れをど… Continue Reading
自分は風呂場で自分の姿をマジマジとは見ないから気にしてなかったけど、たまたま風呂場で髭を剃っている時(普段は洗面台で電気カミソリを使用)に、鏡が曇って見えないしお湯を掛けてもすぐに見づらくなることに気付き・・・。鏡が乾く… Continue Reading
引っ越しを機に釣り用の物置を一時的に畑に仮置きしていたのだけど、ことしの大雨と台風で物置が傾いてしまい引っ越し先にも持っていけないことになったので、しっかり設置をやりなおして固定することにしました。 畑なので下の土が緩い… Continue Reading
今年のはじめにこの場所に移設したこの物置なんだけど、片方は問題ないんだけど、もう片方の扉の滑車が傾き固着していて開閉が重く苦労していました。修理すればいいじゃんと思うところですがこの物置、ヨド物置であることはわかるんだけ… Continue Reading
インクが減ると写真のように残量警告表示がでます。写真ではマゼンタが残量無しでイエローが残り僅かと表示されています。 インクカートリッジ 純正型番 BCI-351BK (ブラック) BCI-351C (シアン) BCI-3… Continue Reading
秋も終盤になるこの時期になると日が短いうえに光線が弱いので、日中は中々釣れなかった警戒心の強い魚でも釣れるようになります。この日ははじめは銚子マリーナを目指したのですが、「銚子半島ハーフマラソン」開催のため進入できず・・… Continue Reading