2023/10/28 サーフからのぶっこみサビキで尺アジを狙うも撃沈 2023年11月20日 釣り アウトドアレジャーにはいい季節です。 波も穏やかで最高の気分。でもこういう時って魚釣れないんだよね。 今晩は岩礁と砂地が混在する場所でぶっこみサビキをしてみたいと思います。 釣りを極めるとこうしているだけでも幸せと感じるそうですが俺は貧乏性なのでお土産になんとか釣りたいと考えています。 早々に竿を持… 続きを読む
2023/10/24 ラーメンかいざん 2023年11月20日 雑記 船橋競馬の帰りに「かいざん」でチャーシュー麺を食べて帰りました。 隣の席で若い女の子がふたりでラーメンを食べていたことに凄く違和感を感じたけど今はこういうのふつうなのかな?でも食べ終わったどんぶりをカウンターに戻して「ごちそうさまでした!」とか礼儀正しくて好感が持てました。ただし「かいざん」の場合は… 続きを読む
2023/10/24 船橋競馬場 2023年11月19日 雑記 船橋競馬場。地方競馬はナイター開催とネット投票のおかげで復活しましたね。それに公営なのに営業努力をしている。たまにしか行かないけど楽しい場所です。 昔はギラギラした目をしたおっさんが多くて殺伐としてたけど今はそんなことはないです。それでも少しいるけどねw カメラ女子なのか地方競馬女子なのか定かではな… 続きを読む
2023/10/14 栗山川 良型揃いのハゼ 2023年11月19日 釣り 今日も午後からハゼ釣りです。水温が下がるにつれてハゼのあたりも弱くなってきましたが針掛かりしたハゼの引きは強く良型揃い。17-18センチ平均で20センチに届くかというハゼも釣れました。 セイゴかボラかわからないけど魚が跳ねています。 このくらいのサイズだと食べ応えがあります。昔は利根川でもっとでかい… 続きを読む
2023/10/07 月崎行き 高滝駅近くにて 2023年11月19日 鉄道 高滝駅の近くにあるセブンイレブンで休憩してたら鉄道ファンがカメラを並べていたので一緒に並んでみました。 なんとキハ40ではないか! 調べたら小湊鉄道に譲渡されたそうです。先日の大雨で不通区間があるから月崎行きなのかな?個人的にはキハ20 キハ58 キハ30のほうが乗ったことが多くて好き。いすみ鉄道の… 続きを読む
2023/10/07 千葉県 七里川オートキャンプ場 2023年11月19日 アウトドア 先日の局地的な大雨で養老渓谷付近では大きな被害を受けましたが、その近くの七里川にある七里川オートキャンプ場は多少の被害で済み利用可能とのことなので泊まってきました。 河川敷エリアは利用不可でした。トイレはきれいです。 車の乗り入れができるので準備が楽。 七里川。 ハヤと思われる魚がたくさんいました。… 続きを読む
2023/09/30 栗山川 ハゼ釣り 2023年11月19日 釣り あまりの暑さに今年最初のハゼ釣りは9/30になってしまいました。今日はここでやるつもりで潮が満ちてくるのを待ちます。 コトヒキ。 ハゼもつれ始めました。型も15センチ前後とまあまあです。 ちっさいセイゴ。 3時間ほどの釣果。飽きない程度のペースで楽しめました。 ハゼは天ぷらにして食べました。 秋の栗… 続きを読む
2023/09/26 印旛沼 鹿島川と高崎川の合流地点に中州が出現 2023年11月19日 雑記 大雨の度に氾濫する鹿島川と高崎川の合流地点。先日の大雨のあと通りかかったら何と中州が出現していました。浚渫してた時もあるし全体的に深いと思っていたけどこんなに浅かったんですね。写真左側は深いと思うけど土手の嵩上げより浚渫したほうがいいかと。 どうでもいいことなんだけど釣りをする人ように写真を撮ってお… 続きを読む
スーパータイヨーの魚 小さなアジとマイワシ 2023年11月19日 雑記 茨城千葉のローカルスーパータイヨー。魚が安くそして他の店では見向きもされないような魚が売っています。アジとかイワシはたまに100g28円とかで売ることもあるのでまとめ買いして冷凍保存しています。 ここのところアジの値段が上がっているけど豆アジは手頃な値段で買えます。これでも高いくらいだけどね。 イワ… 続きを読む
液晶保護フィルムの貼り方 – Jumper EZpad M10 se タブレット Android 2023年8月29日 パソコン・インターネット 傷防止のために液晶画面に保護フィルムを貼りました。購入した液晶保護フィルムは自然吸着と書いてあるだけあってキレイに貼ることができました。 保護フィルムのほかに付属品としてウェットティッシュとダスト取りシールとガイドシールが入っていました。 ウェットティッシュで液晶画面をキレイに拭きます。 写真のよう… 続きを読む
時刻の変更 – Jumper EZpad M10 se タブレット Android 2023年8月23日 パソコン・インターネット Jumperは中国製なので購入したら最初に時刻の変更をしないといけません。 ホーム画面の設定をタップして下のほうにフリックして移動します。 下のほうにあるシステムをタップ。 日付と時刻をタップ。 タイムゾーンの選択をタップ 下のほうにフリックして日本をタップ。これでシステムの時刻変更は完了です。 時… 続きを読む
「戻る」「ホーム」「タスク」ボタンを表示させるには – Jumper EZpad M10 se タブレット Android 2023年8月23日 パソコン・インターネット EZpad M10 se タブレットを買ってからAndroidの戻るやホームボタンがなくなってて不便だなあと思っていたら、Android 9以降「3ボタンナビゲーション」から「ジェスチャーナビゲーション」がデフォルトになったそうです。これについては慣れや好みによるので好きなほうを選べはいいと思います… 続きを読む
CANON デジカメ SX280HSがWindows11や10のパソコンにWi-Fi接続出来なくなった場合の対処法 2023年8月23日 パソコン・インターネット 1. OSに合ったCameraWindowをパソコンにインストールする しばらく別のデジカメを使っていて久しぶりにSX280HSで撮影した画像をパソコンに取り込もうとしたらできなくなっていました。原因はパソコンのOSをWindows11にしたからかなと直感。案の定キヤノンのサイトにWindows 1… 続きを読む
アカムシにまったく興味を示さないタナゴたち 2023年8月20日 水中撮影 タナゴはいるのに赤虫エサにまったく興味を示しません。1時間ほどやって4匹。本湖で波があったのも原因かも。ホソに移動したらそこそこ釣れました。 ※陸上からカメラを沈めて撮影しています。川の中には絶対に入らないようにしましょう。… 続きを読む
タナゴ釣りをしていて針に掛からない時の原因 2023年8月20日 水中撮影 タナゴ釣りをしていてどうしても針に掛からない時がありますがスジエビの仕業であることが多いです。タナを上げててもけっこうスジエビって浮いてくるんですよね。 ※陸上からカメラを沈めて撮影しています。川の中には絶対に入らないようにしましょう。… 続きを読む
PhishWall パソコンの起動時に「このアプリケーションをインストールしますか?」と表示される 2023年8月15日 パソコン・インターネット パソコンの起動時に「このアプリケーションをインストールしますか?」と表示されるようになりました。そこで公開元とドメインを確認のうえインストールしました。しかし再起動するとまた同じようにインストールを促されます。仕方ないので一度「PhishWall」をアンインストールしてみました。 アンインストールは… 続きを読む
Jumper EZpad M10 se タブレット Android Wi-Fi Bluetoothを購入 2023年8月13日 パソコン・インターネット 長年使ってきたタブレットの「ASUS T100HAN Windows 10」がバッテリー寿命で常時アダプターと繋いでないといけない状態になったので買い替えることにしました。 JumperのEZpad M10se。amazonのタイムセールで2万円以下で買えました。最初はOSがwindowsのタブレッ… 続きを読む
2023/08/05 第62回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2023) 2023年8月11日 雑記 固定撮影で編集も間をカットしただけです。 合成動画になります。画質も良くないですが迫力は感じられるかも。 ふるさと広場付近の屋台。 匂いがたまらん。 有料観覧席の入り口で塩をもらいました。自販機が無いので飲料水は屋台で購入するしかありません。僕は持参したのでよかったけど。お茶とかは持って行ったほうが… 続きを読む
2023/08/03 マロウドインターナショナルホテル成田でスカイディナーバイキング 2023年8月11日 雑記 新型コロナで3年間「宿泊療養施設」としてホテルを休業していたマロウドホテル。8/1よりホテルとして営業を再開したのでさっそくスカイディナーバイキングに行ってきました。 京成電鉄で空港第2ビル駅で下車。無料送迎バス乗り場に向かいます。 18:00スタート。まだ明るいです。 ロイヤル三元豚のソテー。 冷… 続きを読む
2023/07/29 霞ヶ浦で小物釣り 2023年8月9日 釣り 連日35℃を超す猛暑ですがビッグパラソルを持ってタナゴ釣りに行ってきました。 ヒラ打ちを見て水中カメラを沈めてみるとバラタナゴとオオタナゴ。そしてカネヒラらしき魚体も確認できたけど赤虫には見向きもしません。 筑波山がはっきり見えます。 自作の仕掛け巻きと仕掛け。 漁港は立ち入り禁止なので外側でやって… 続きを読む
2023/07/27 千葉県佐倉市 七井戸公園 クマゼミ 2023年8月9日 動画 千葉県佐倉市 七井戸公園の早朝の様子です。去年に続いて鳴いているので定着間違いなしかと思います。去年もそうでしたが日中はアブラゼミとミンミンゼミに圧されてかクマゼミの鳴き声は確認できていません。 今年の千葉県佐倉市のセミの初鳴き日 6/29 ニイニイゼミ ヒグラシ 7/12 アブラゼミ 7/17 ミ… 続きを読む
2023/07/23 和田港のツチクジラ生肉 レシピ 2023年8月4日 雑記 毎年この時期に南房総市の和田港にツチクジラが水揚げされます。去年は不漁だったけど今年はまずまずのようです。そしてこのクジラ。仕留められてから18時間水中で熟成させてから解体しスーパーに並べられます。つまり冷凍をしていない生肉です。 脂身が少なく鉄分が豊富。さっぱりした食感です。 適当な大きさに切って… 続きを読む
2023/07/23 南房総市富浦 富士屋ボートでキス釣り 2023年8月4日 釣り 天候不良で日程が合わなかったんだけどやっと今日ボート釣りに来れました。 波が穏やかでいい1日になると思ったのだが・・・。 曳き船で沖まで引っ張って行ってくれます。 ご覧のとおり潮が澄み過ぎで厳しいかもとボート屋さんから言われました。 ここ数日は猛暑だったけど今日は北寄りの風で船上は快適です。ただ陽射… 続きを読む
2023/07/16 狭山茶で有名な狭山市に立ち寄りました。じつは佐倉市もお茶の産地で佐倉茶というのがあります。 2023年8月4日 雑記 理由もなく国道16号(千葉北-柏-野田-春日部-岩槻-川越-狭山)をドライブ 。 お茶畑があったので写真を撮りました。 入間川。 遠くに山が見えますね。… 続きを読む