ブラウザの保護を有効にする 2013年10月19日 パソコン・インターネット 僕のノートパソコンはブラウザにグーグルクロームを使っているのですが、ウィルスバスタークラウドのバージョンアップをしたら「ブラウザの保護を有効にする」というアラートが出るようになりました。その対処を記しておきます。 矢印をクリックして隠れているインジケーターを表示させウィルスバスターのアイコン上で右ク… 続きを読む
2013/10/17 マブナ タナゴ用のシモリ仕掛けを作りためる 2013年10月17日 釣り といっても釣れるのはモロコ クチボソが圧倒的なんですが・・・。いつも思いつきで釣りに行くので、その時に備え準備しておきます。 タナゴ用のシモリは自作。室内灯のカバーに洗濯ばさみで挟んで吊るして乾燥させているところです。 たなご用の仕掛け巻きも自作です。さていつ行くか。 ハゼ釣りで使うことがある針外し… 続きを読む
釣ったハゼを唐揚げ用に下ごしらえする 2013年10月16日 料理 ハゼの骨は柔らかいので3枚にする必要はありません。頭も10センチ以下なら落とさなくて大丈夫。(僕は最近は落としていますが)… 続きを読む
2013/10/14 高崎川 ヤマベを釣りに・・・ 2013年10月14日 釣り 寒かったり暑かったりの今年の10月ですが、まだヤマベが釣れるかなと高崎川に行ってみました。 水温20度・・・微妙な水温です。例年11月でもヤマベの群れを見かけるのでどこかにはいるはずです。でも今日は他所に行ってるようでした。 10-12時30分の釣りでしたが雑魚はたくさん釣れました。 上から見ると全… 続きを読む
2013/10/13 栗山川 ハゼ釣り 2013年10月13日 釣り 今日は行く前から釣れそうな気がして張り切って暗いうちに出発。6時頃には竿を出していました。 昨日は30度を超す暑さでしたが、夜のうちに北寄りの風に変わり寒いくらいです。写真のニゴイは40センチくらい。7時くらいに釣れました。 こちらも同時間帯に釣れたボラ(イナ)。僕はなぜかニゴイとボラの見た目が苦手… 続きを読む
2013/10/10 鹿島港 サビキ釣り 2013年10月12日 釣り 明日以降週末は風が強くなるという予報。ということで夕方から鹿島港に行ってきました。※この記事を書いているのは10/12ですが思ってたよりは風が弱い・・・。明日日曜日は寒いけど風は収まるようです。 すでに北寄りの風が強くなりつつあり港公園には人が全然いません。 とりあえず港公園で始めますが、この風のせ… 続きを読む
応急用タイヤの空気圧チェックを忘れずに 2013年10月9日 車・バイク フィットのタイヤのローテーションと応急用タイヤスペースの錆止め塗装をしたのですが、肝心な応急用タイヤのエアが抜けていてタイヤのローテーション作業が中断してしまいました。慌てて規定値の420kPsに調整し作業再開。今回は不意の事故やトラブルという状況下ではなかったのでよかったけど、これが出先でのトラブ… 続きを読む