炊飯用土鍋でご飯を炊く

ほとんどの人は電気炊飯器で米を炊いていると思いますが、少量の米を炊くだけなら土鍋で作ったほうが簡単で早く炊けます。もちろんおいしいですよ。電気代の節約にもなるので一度試してみてください。なお土鍋はおでん鍋などの一般的なのでもOKですが炊飯用の鍋だと吹きこぼれの心配が減ります。


これが炊飯用土鍋です。吹きこぼれがしずらいような形状になっていて、また中蓋と保温用の外蓋があります。


では米1合を土鍋で炊いてみましょう。


昔はかなり念入りに米を研いだ記憶がありますが精米技術の進歩した現在では軽く洗うだけでいいみたいです。そして米と同量の水を入れて15分以上浸しておきます。


米に水が浸透したら中蓋をして強火で炊きます。


数分すると蒸気が出始めるので弱火にするタイミングに神経を集中させます。はじめのうちは遅すぎて吹きこぼしてしまったりしますがすぐに勘が掴めると思います。


蒸気穴や蓋の隙間から蒸気が出始めたこのタイミングで弱火にするのがベスト。


弱火にしても少しの間は熱を持ち続けるので多少は吹きます。ちなみにこのタイミングで弱火にすると遅すぎで鍋からじゃんじゃん吹きこぼれることになります・・・。


とろ火にして5分ほど蒸らしたら火を止めます。この時間は炊き加減の好みがあるのでなんとも言えませんが、僕の場合は蒸気穴から出る蒸気が乾いた感じになったら火を止めています。


炊けました。しゃもじで軽く掻き混ぜて出来上がりです。


外蓋をすれば保温ができますが電気炊飯器と違って熱源があるわけではないのですぐに冷めてしまいます。温かいうちに食べてしまいましょう。


炊飯土鍋で米を炊く


Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.