ガソリンの値段

ガソリン税は1リットルあたり53.8円。だいたいガソリン価格の1/3-1/2は税金ということですね。

ガソリン価格が上がる要素
・世界的な原油需要増による供給不足
・OPECなど産油国の生産調整による供給不足
・産油国周辺の政治的緊張
・ヘッジファンドなどによる投機
・円安
・好景気(日本国内)

ガソリン価格が下がる要素
・世界的不況による需要減
・過剰生産による供給過多
・円高
・ハイブリッド自動車の普及による化石燃料への依存度低下
・不況(日本国内)

ガソリン価格/リッター
昭和25年(1950年) 23円
昭和39年(1964年) 48円
昭和44年(1969年) 53円
昭和49年(1974年) 97円
昭和55年(1980年) 154円
昭和57年(1982年) 172円
平成元年(1989年) 124円
平成10年(1998年) 97円
平成20年(2008年) 172円


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.