家電製品

毛玉取り器を買うなら電池式ではなくACアダプター(交流)式がおすすめ

毛玉取り器を買うなら電池式ではなくACアダプター(交流)式がおすすめ

2014年12月9日
毛布の毛玉取りで活躍したACアダプター(交流)式の毛玉取り器。今日はスウェットの毛玉を取るのに乾電池式の毛玉取り器と比較してみました。 ぱっと見の感じはそれほど違いはなく、電源は乾電池仕様は単3*2本なので1.5V*2で3V。ACアダプター仕様もAC100VをDC3Vに変換しているので電圧的には同じ…
加湿器はまめにフィルターの交換や掃除をしないとバイ菌を撒き散らすことに・・・

加湿器はまめにフィルターの交換や掃除をしないとバイ菌を撒き散らすことに・・・

2014年12月8日
今は無き三洋電機製の加湿器 CFK-VW03Cを使っていますが今年の夏はお休み。12月に入りいよいよ乾燥の季節になったので新品のフィルターを用意してシーズンインの準備をしました。 交換フィルターは2000円ほど。推奨交換サイクルは18ヶ月ということです。 シーズン終了時に念入りに掃除をし除菌をしたつ…
毛玉クリーナーで電気毛布の毛玉取り

毛玉クリーナーで電気毛布の毛玉取り

2014年12月4日
前回の毛玉取りは2012/02/06にブログに投稿しているので、それから3回目の冬ということですね。前回はたわしで擦ったり安全カミソリを使ってみたりしましたが、今回はカーペットやソファーの大きな毛玉にも対応した交流式の毛玉クリーナーを使ってみました。 はじめは前回同様にたわしで擦ったのだけど、なぜか…
オートコンプリート機能 間違ってフォームに入力した履歴だけを消すには

オートコンプリート機能 間違ってフォームに入力した履歴だけを消すには

以前入力した履歴を元に入力候補を表示してくれるオートコンプリート機能は非常に便利です。特にユーザーIDとかね。 オートコンプリートの設定はブラウザのタブのオートコンプリートの設定で出来ます。また履歴の削除もできます。僕もここまでは知っていました。でも必要なものまで削除されては困りますよね。 例えば間…
デジタルハイビジョンビデオカメラ用にケースを自作しました

デジタルハイビジョンビデオカメラ用にケースを自作しました

2014年6月24日
ビデオカメラに外部マイク、それもウィンドジャマーを付けた状態で運べるようにしました。 コンテナボックス。 ビデオカメラがうまく収納できるように発泡スチロールレンガを置いてみました。型が決まったらボンドで接着。 フェルトをボンドで接着していきます。 カメラを置くところには滑り止めにメッシュ状のマットを…
ガンマイク(NTG-2)に風切り音対策としてウインドジャマーを装着

ガンマイク(NTG-2)に風切り音対策としてウインドジャマーを装着

2014年6月24日
風切り音対策としてRODE(ロード) WS6というウィンドジャマーを購入しました。 ガンマイク(NTG-2)に挿し込むだけ。ずいぶんごつくなってしまいましたが効果は絶大。でも風切り音は完璧にはなくなりません。風速が高くなるほどどうしても拾ってしまいます。これは仕方ないので、後はビデオ編集ソフトのイコ…
iVIS HV20に外部マイクのガンマイク(NTG-2)を装着

iVIS HV20に外部マイクのガンマイク(NTG-2)を装着

2014年6月24日
iVIS HV20に限らずビデオカメラの内蔵マイクはボディを触る手の音やボディにあたる風の音などを拾ってしまいます。それが嫌でCanon 純正の外部マイク DM-50を付けている人も多いかと思います。 すっきりコンパクト。屋内での使用ならそこそこ使えます。 でももっと本格的に野外での使用に耐えられる…
丸型蛍光灯(サークライン)のLED化完了

丸型蛍光灯(サークライン)のLED化完了

2014年5月18日
2011年に丸型蛍光灯のLED化を始めたのだけど、1部屋だけは手持ちの蛍光灯が余っていたのでそのままでしたが、ついに寿命がきたようなのでLED化しました。 交換は簡単。グローランプを外してランプを交換するだけ。 2011年に購入した製品との違いはLEDのブツブツ感が無くなったのと、ラジオへのノイズの…
Thunderbirdのアカウントやフォルダのツリー表示の順番を変更する

Thunderbirdのアカウントやフォルダのツリー表示の順番を変更する

複数のメールアドレスを管理するのに便利なのでメールソフトはThunderbirdを使っているのですが、アカウントやフォルダを自由に並べ替えることができません。でもManually sort foldersというアドオンを使えば簡単に変更をすることができます。 作成した順にアカウントが並んでいます。 …
Google ブラウザ Chromeのフォントの変更ができない問題をアドオンの「Stylebot」で解決

Google ブラウザ Chromeのフォントの変更ができない問題をアドオンの「Stylebot」で解決

Chromeの設定でフォントを変更しても反映されず困っていたところ、Stylebotという自分で書いたスタイルシートをブラウザに反映させるアドオンがあったのでさっそく試してみました。サイト制作をしたことがある人なら簡単に導入できるかと思います。僕はこのアドオンのおかげで解決しました。 まずはStyl…
Google ブラウザ Chromeのフォントの変更の仕方

Google ブラウザ Chromeのフォントの変更の仕方

Chromeのデフォルトのフォントは見づらいという気がするのですがみなさんはいかがでしょうか?フォントの変更なんてちゃちゃっとできるかと思ったのですがすんなり設定が反映されなかったのでここに記しておきます。 ブラウザの右上にある設定ボタンをクリックしメニューの「設定」をクリック。 下のほうにスクロー…
解像度が低いネットブックや古いモニターならブラウザはGoogle Chlomeがいいかも

解像度が低いネットブックや古いモニターならブラウザはGoogle Chlomeがいいかも

ブログが急速に広まった頃からか、液晶モニターが普及してからかは忘れましたが、ちょっと前までは横幅が1024ピクセルもあれば十分だったと思うのですが、最近は1024ピクセルでは横スクロールが必要になることが増えました。ほんの数年前まではサイト製作者はページ幅を800ピクセルくらいにして横スクロールさせ…
スマートフォン(SH-06D)のデータをデスクトップパソコンと共有する(MediaJet)

スマートフォン(SH-06D)のデータをデスクトップパソコンと共有する(MediaJet)

2014年2月11日
MediaJetとはシャープ製Android携帯「AQUOS PHONE」に搭載されているアプリケーションソフトでSH-06Dには予めインストールされています。デスクトップパソコンとのデータ共有はUSBケーブルで繋ぎます。 -をタップ。 PC接続 接続されていませんと表示されていますね。 スマートフ…
ネットブック dynabook UX/24JWHにdocomo Wi-Fi(WPA2方式)を設定する

ネットブック dynabook UX/24JWHにdocomo Wi-Fi(WPA2方式)を設定する

従来のWEP方式による接続は順次廃止になるのでWPA2方式で設定をやり直しました。 docomo wi-fiの設定情報の確認方法はこちら WPA2方式による接続設定(自動ログイン機能) 「スタート」→「コントロールパネル」をクリック。 ネットワークと共有センターをクリック。 ワイヤレス ネットワーク…
パナソニックの髭剃り ラムダッシュ ES-ST25

パナソニックの髭剃り ラムダッシュ ES-ST25

2013年12月16日
5年以上は使ったかと思うサンヨー製の電気かみそり。数回替刃を購入するほど愛着があったけど、充電池が寿命みたいなのと外刃フレームをちょっとへこませてしまい肌あたりが悪くなったのでついに買い換えることにしました。 これが今回買ったパナソニックのラムダッシュ ES-ST25。早速充電して剃ってみます。まず…
ブラウザの保護を有効にする

ブラウザの保護を有効にする

僕のノートパソコンはブラウザにグーグルクロームを使っているのですが、ウィルスバスタークラウドのバージョンアップをしたら「ブラウザの保護を有効にする」というアラートが出るようになりました。その対処を記しておきます。 矢印をクリックして隠れているインジケーターを表示させウィルスバスターのアイコン上で右ク…
スマートフォン(SH-06D)のウィジェットの設置方法

スマートフォン(SH-06D)のウィジェットの設置方法

2013年6月8日
以前は空いたスペースを長押しすればウィジェットの設置ができたのですが、アップデートしたらかいつの間にかウィジェットの設置方法が変更になったようなので記しておきます。 赤丸をタップ 赤丸をタップ 設置できるウィジェットのリストが表示されます。ここでは試しにdocomo Wi-Fiかんたん接続のウィジェ…
iVIS HV20の基本的な使い方 再生 テレビで見る

iVIS HV20の基本的な使い方 再生 テレビで見る

2013年5月26日
用途に合わせて下記のいづれかの方法でテレビと接続します。接続するときはビデオカメラ・テレビそれぞれの電源を切ってからおこないます。 ■AV端子 ビデオカメラのAV/ヘッドホン端子とテレビの入力端子を接続します。テレビ側のプラグは赤(音声 R)、白(音声 L)、黄(映像)につなぎます。 ■HDV/DV…
iVIS HV20の基本的な使い方 撮影 外部マイク(DM-50)の装着

iVIS HV20の基本的な使い方 撮影 外部マイク(DM-50)の装着

2013年5月26日
iVIS HV20には内蔵マイクがありますが、より良い音質を求める場合は外部マイクを装着します。できればカメラから独立した外部マイクが理想ですが、装備が大掛かりになるし、アクセサリーシューに差し込むタイプでもだいぶ改善されます。 アクセサリーシューのカバーを外します。 スライドさせてダイヤルを締める…